まず、スポーツ観戦が好きな人の特徴は、どんな人なのでしょう?
1つ目の特徴は、「人のプレイを分析する事に長けている」という点です。
スポーツ観戦では、それが野球であっても、サッカーであっても、「人のプレイを観察する」というものですよね。
ただ、より正確にいうと、もちろん球場と選手とが一体になるという側面もありますが、基本的には「観察」ですよね。
スポーツ観戦が好きな人というのは、選手の分析力に非常に長けている傾向があります。
「この人は意外と緊張する場面で弱い」だとか、「この人は打率はいいけど守備は全然ダメ」だとか、「新人で入ってきたこの人は伸び代がまだある」とかです。
とにかく、経験が長ければ長いほど、たくさんの選手を見てきているとおもうので、それによってその人がどんなプレイをするのか。
そして、どうしてそんなプレイをしたのかを分析する力が非常に長けていると言えます。
これは、FXの副業において、大きな武器の一つになるのです。
どうしてでしょうか?
それは、FXにおいては、「他人から学ぶ」という事が大切になってくるからです。
FXの初心者の方は、まず基本的には勝てません。では、勝てないならばどうすればよいかと言うと、「勝てる人から学ぶ」という事をします。
しかし、それは何もその人が言っている言葉からだけではありません。
その人が実際に取引している様子等を見て、そこから学んでいく力の方が、むしろ大切なのです。
どうして、この人はここで買ったのか。ここで売ったのか。そういった事を、徹底的に分析する力。それは、FXにおいて本当に大切なものになります。
他にも、スポーツ観戦が好きな人の特徴はあって、「好きな事にハマりやすい」というのがあるとおもいます。
これはどういう事かというと、皆さんは観戦しているスポーツの事は好きですよね。
それは、皆さんが共通しておもっている事だとおもいます。
その「好きになる」という方向性を、ぜひFXにも向けてみてほしいとおもいます。
そうすれば、皆さんの知識も経験も必然的に増幅されていくとおもわれます。